
コパン歴:10年 花屋業界歴:33年 年代:50代 ランク:ミドルランク
お花屋さんになろうと思ったきっかけは何ですか?
高校生の時に花屋にバイトをしに行ったことがあるのですが、結婚するときに短い時間で働ける職種がいいなと考えたときに花屋を思い出したのがきっかけです。
当時は今のようにクリエイティブなイメージではなく、榊・仏花を売ったりなどが多かったです。
花屋歴は何年くらいですか?
高校生の時のバイトを入れないと22年ぐらいです。
好きなお花は何ですか?
香りが良いカップ咲きの白いバラ、アバランシェ、イブピアッチェみたいなバラなんだけど思い出せないなぁ。
5年ぐらい前とかはウェディングで流行っていたお花なんだけど…分かったら教えてください!
得意なお花のスタイルなどありますか?
小さいころんとした丸いブーケが好きです。
どんなお仕事が一番好きですか?
水上げが終わったあとのお花をキーパーに並べる作業が好きです。
キレイにディスプレイ出来た時は嬉しいです。
制作も楽しいけど、どちらかと言うと制作は悩んじゃうから、出来不出来がすぐに出てしまうので。
趣味を教えて下さい
サウナです。(まだ整ったことはないそう)
コパンで仕事してない時は何をやっていますか?
主婦業をしています。家事と仕事半々ぐらいがベストです。
コパンに登録しようと思ったきっかけはありますか?
時短勤務をしたくて前はパートで働いていましたが、どうしても忙しいときは出ざるを得ない雰囲気があるし、腰を痛めてしまうのもあって、自分のペースで働けるのがメリットだなと思い登録しました。
派遣で働いてみて良かったことを教えてください。
やはり自分である程度お仕事を選べるというのが魅力です。
働いてみて苦労したことがあれば教えてください。
昔は短い期間にいろんな花屋に派遣で仕事をしていたことがありましたが、どこに何があるかお店によって違うので、体に染みついた動きが出てしまって度々混乱することがありました。
水上げの違いなども同様でお店によって異なるから困るときがありました。
年末(2020年)のお仕事はどうでしたか?
コロナの影響でオンラインの商品が売れていて、いつもより忙しかったです。
今の派遣先には長く勤めていますが、今までで1番忙しかったかも。
梱包の手間が結構かかるのが、悩みどころです。 今年の母の日も同じ感じになるんじゃないかな?